『Something Special☆』のリストはこちら!

2007年12月29日

2007クリスマスに手作る。

mochi_genkan.JPGはい、もう終わってしまった今年のクリスマスですが、まぁ毎年恒例ということで、今年も一応写真だけは!と思って。うん、来年以降の自分の備忘録にもなってるんですね、このブログ。笑。というわけで、今年もクリスマス会したんですよ~。



07christmasshutoren.JPG 07christmassoup.JPG 07christmasdinner.JPG

というわけで、まずは左端、ドイツのパン?ケーキ?であるシュトーレン
『サンタさんの枕』なんだそうです、これ。
そういわれると枕型のような。。。
非常に保存がきくパンで、洋酒につけたレーズンなどがたっぷり入っているので、
子供はひょっとすると、ちょっと苦手かなぁ。
でも、外の白い砂糖のところが結構すきなんです。

真ん中、こちらは昨年に引き続きフィンランドのスープ、シエニケイット
超簡単でおいしいシエニケイットの作り方は、コチラを参照。

右端は、まぁお約束のチキンと、もう一つ。
ルチーアバンズというスウェーデンのクリスマスに必ず登場するパンです。
今年は、これを自分で焼いてみました。
カルダモンが入っていて、独特の風味がします。
あとは、まぁ普通のロールパンのような感じではありますが、ほんのり甘くてなかなか美味しかったですな。

07christmas_presentcookies.JPGそしてこちらはお持ち帰りようクッキー詰め合わせ。
まぁ、これも毎年作りますが、今年はキャンディーケインを模した、杖クッキーも作りました。
これは普通のクッキー生地に食紅を混ぜたピンクの生地を用意し、
白いのとねじって作るだけ。
簡単な割には見た目がかわいくて、多分来年も作ると思います。

そして、ジンジャーブレッドマン
去年までとは違うレシピを使いました。
で、今年の分の方がお気に入りなので(笑)、改めて作り方をご紹介。

◆ジンジャーブレッドマンのアバウトな材料
・小麦粉 240g。
・バター 75g。
・シロップ(黒蜜) 80g。
・卵 1個。
・キビ砂糖(黒糖) 50gくらい。
・重曹 小さじ1。
・シナモン 小さじ1/4くらい。
・ジンジャー(パウダーのもの) 小さじ1くらい。
・ナツメグ 小さじ1くらい。
・クローブ 小さじ1/4くらい。
・塩 小さじ1/4くらい。

◆ジンジャーブレッドマンのアバウトな作り方
1) 薄力粉、重曹、シナモン、ジンジャー、ナツメグ、クローブ、塩をあわせてふるっておく。。
2) ボールに室温に戻したバターとふるったキビ砂糖を入れて空気が入るようによく泡立てる。
 そこにシロップを加えて更に混ぜ合わせる。
3) 2に1の粉を二回に分けて加え、全体をなじませる。
 (ここでどうしても水分が足りなさそうだったら、冷水を少し加える。大さじ1くらいまで。)
4) 3をまとめてラップに包み、冷蔵庫で1時間半以上寝かせる。
5) 打ち粉をした台の上に生地を取り出し、6、7mmくらいの厚さに伸ばして型抜きし、170度に温めたオーブンで15~20分焼けば出来上がり!

今回のは結構硬めに仕上がります。
ハーブ類の香りがふんわりと口の中に漂って、なかなか美味。
これはオススメですね。


07christmaswreath.JPGそしてもう一つのプレゼントはクリスマスリース。
毎年何かを作るんですが、なかなかアイデアが出ないんですわ~。
いつまで続くか分からないなぁ、と思いつつ、でも作るのは楽しいです。
山に行って蔓を採ってくるのも、なかなかおもしろいですよ!


まぁ、準備は大変なんですけど、クリスマスパーティーってやっぱり楽しい!!
ぎゃーぎゃー言いながらちょっとの時間ですが、皆がクリスマス気分を味わってくれてたら幸い。


mochi_tsuki.JPGで、今年はパーティーをはしごしました。爆
こちらは、クリスマス会、、、というよりは餅つきパーティー。
杵と臼を使って餅をつくなんてこと、最近はあんまりありませんよね。
多分30人くらいはいたと思いますが、持ち寄りパーティーだったので、
なんともまぁ、華やかだったこと!
すごい楽しかったです!
パーティー大好き~~!


来年に向けて、新たなネタを考えておかないといけませんなぁ。
というわけで、今年のネタ、実はまだ残っているけどそろそろタイムリミット。
また来年早々にアップします。

それでは皆様、良いお年を~~!!

投稿者 Keikon : 22:04 | コメント (0)

△ページトップに戻る

2006年12月19日

2006クリスマスに手作る。

2006christmas.JPGご心配をおかけしましたが、Keikon復活しました!土曜日にはクリスマスパーティーも行いました。…強行突破でしたが。職業柄ね、部屋の中もかなりクリスマス気分盛り上げてます。玄関先の小さな鉢植えにも、←こんな風にクリスマス時期限定の、かわいい装飾がなされております。クリスマス。別になんもないけど(泣)、色々イベントを行うのは楽しいもんですなぁ。



というわけで、確か去年もクリスマスメニューをここに掲載したんですわ。
今年もね、パーティーの時の料理をここで少しご紹介!!

06christmas dinner.JPG今年のメニューは←コチラ!!!
。。。地味ですねぇ。
すみません。
いや、もっと派手にあったんですけど、てんぱってて写真撮るん忘れとったがな!
というわけで、残り物を寄せ集めました。恥




去年に引き続き、今年も作ったのはジンジャーブレッドマン(Ginger Bread Man)。
スパイスが色々と入った、ちょっと大人味の焼き菓子ですね。
作り方はコチラ

ホール姿を撮れなかったのがとっても残念ですが、今年用意したケーキ類は二種類。
サンタクロースの枕を模ったと言われる、ドイツのシュトーレン
そして、パンと言っても良いようなイタリアのパネトーネです。
お皿の手前の方に、切ったものが写ってます。
どちらも、クリスマスに、それぞれの国でよく食べられる焼き菓子。
保存性が高く、ドライフルーツが色々と入った、こちらも少し大人向けのテイストかもしれません。

チキンは、塩コショウベースでオリーブオイルとハーブ類に一晩マリネしたイタリアンテイストのものを用意。
そして、今年のスープは、フィンランドでクリスマス時期によく飲まれるという、シエニ・ケイット(きのこのスープ)を用意しました!
これ、作るのが非常に簡単な上、評判も良かったです。

◆シエニ・ケイットのアバウトな材料(大体4人分)
・玉ねぎ 1/4個くらい。
・マッシュルーム 4~5個くらい。
・ロースハム 4~5枚くらい。
・牛乳 1カップくらい。
・生クリーム 1/2カップくらい。
・ブイヨン 2カップくらい。←水2カップに固形ブイヨン1個を混ぜたもの。
・ディル 適宜。←ハーブの一種。なければパセリでもOKやと思う。
・塩、こしょう、サラダ油 適宜。

◆シエニ・ケイットのアバウトな作り方
1) 玉ねぎとマッシュルームはみじん切りにする。ロースハムは1cm角に切る。ディルもみじん切りにしておく。
2) 鍋にサラダ油をしき、玉ねぎとマッシュルームを炒める。焦がさないように注意。
 玉ねぎが少し半透明になって全体的に水分が出てきたらロースハムも加えて軽く炒める。 
3) 2に牛乳、生クリーム、ブイヨン、ディルを加える。ふきこぼれないように注意。
4) 塩とこしょうで味を調えればできあがり!

ね?めちゃめちゃ簡単です、これ。
10分くらいで出来上がり。しかも、優しい味が染み入って、心も体も温かくなるようなお味。
オススメです!!

 ☆ ☆ ☆

話は突然変わるけどね。
Keikonは、これでなかなか、色々手作りするのが好きなんです。
クリスマスだって、色々手作り。
去年はね、クリスマスリースを作りました。

christmaswreath.JPG山に行って、葛のつるをしこたま引っこ抜くんですわ。
それをせっせとリース状に編んでやるわけです。
子供達のお土産用に、かなりたくさん作りました。楽しいしね。
一つだけ、特大サイズのを作ったのですが、それが←コチラ。
今年もうちの玄関扉のところを華やかに飾ってくれています。
リースさえ作ってしまえば、他の飾りは100均で色々揃います。





christmasornament.JPG今年は何作ろうかなぁ、、、と考えたあげく、出来上がったのは
←コチラのクリスマス壁飾り
うちの庭に生えている月桂樹(ローリエ)の木をちょうど剪定したんですが、
その時にたくさんの枝が切り落とされたので、それを利用しました。
ローリエの木なので、いい香りがします。
あとは、豆やら種やら香辛料やらをボンドではりつける。
クリスマスツリーに見立てた、壁飾りです。



これねぇ、自分で言うのもなんですが、ほんまに好評やったんです。
『幼稚園のバザーで売ったら?』って、何度も言われました。
作るのそんなに難しくはないですが、結構面倒くさいので、売るほど作るのはねぇ。。。

。。。と言いつつ、なんか嬉しくてしっしと作ったので、実はあと少し余ってます。
欲しい方、メール、電話、コメントなりでご連絡下さい。
早いもの勝ちね。
…とか言いつつ、クリスマス、もうすぐ終わるけどね~。

悲しいかな、私のクリスマスはもう終わり。爆
既に『来年は何作ろうかなぁ~。』というプレッシャーが。。。

投稿者 Keikon : 00:13 | コメント (4)

△ページトップに戻る

2006年07月03日

梅酒を漬けてみる。

umeshu.jpg我が家に小さな梅の木があります。今年は7個の実をつけました。たった7個の梅の実、そのまま放置してもよかったのですが、せっかくなので何かに使いたいなぁ。。。というわけで、梅酒にしてみました!梅酒と言っても、なにぶん梅の量が少ないので、ジャムの瓶を利用してます。段々琥珀色が美しくなってくるので、今では部屋のインテリアの一部に。。。笑



今回漬けた梅酒のアバウトな量を紹介しておきます。

・梅 100gくらい。
・氷砂糖 50gくらい。
・麦焼酎(40度) 180ccくらい。

◆アバウトな作り方
1) 梅は良く洗って、タオルなどで水気をとり、更にヘタをとる。
2) キレイな瓶に氷砂糖と梅が交互になるように敷き詰め、焼酎を注ぎいれる。


…これだけですね。→超簡単!!
分量も、色々あるみたいですが、今回のは非常にベーシックなものだと思います。

今回使った焼酎は。。。

100nen_no_kodoku.jpg百年の孤独
合資会社 黒木本店(宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋776 tel: 0983-23-0104)
長期貯蔵大麦焼酎(原材料:麦、麦麹) アルコール分40%

大麦製の焼酎を長期間貯蔵し熟成させることによって造り上げた本格焼酎の絶妙なる逸品。貯蔵される麦焼酎の原酒は、明治18年創業以来受け継がれてきた百余年の伝統技術により、あくまでも手造りの麹と、選りすぐった大麦のみを原料とし、ホットスチルによる単式蒸留方式で造り上げる。そして、その原酒を永い間静かにひっそりと眠り続けさせる事によって、よりまろやかな、より風味豊かな焼酎へと熟成させていく。(以上、外箱の記述より抜粋)



。。。どうですか!この焼酎!!いいでしょ?!
ロックで頂くと最高です~!!!

…って、梅酒の話から若干それてしまっているような。汗

というわけで、今回は必要な酒の量が少ないと言う事もあって、この百年の孤独という麦焼酎を使ってみました。
果実酒を漬ける時は、35度以上の酒が多いみたいですね。
専用のホワイトリカーがよく売られていますが、色々な焼酎で試すと、また違った梅酒が楽しめます。

1ヵ月後くらいから飲めるようですが、やはり1年くらいは寝かせてやりたいですね。
180ccなんて、一気に飲んでしまいそうですが、、、

毎年自分の家の梅で梅酒を作る、ってのもいいかもしれません。

投稿者 Keikon : 20:41 | コメント (0)

△ページトップに戻る

2006年02月03日

節分料理はいかが?

2006setsubun.jpg節分~。節分~。今年の恵方は南南東~、ということで我が家では海苔巻きを巻きました!最近では全国区で有名になった恵方巻き。うちではいつごろから食べ始めたのかなぁ。。。もう覚えてません。最近ではスーパーでもコンビにでもすぐに購入できますが、たまには家で手作りもわるくないのでは???



我が家の手作り海苔巻きの具は

・薄焼き卵 → ダシ巻き卵の生地を薄く焼き上げて1cm幅くらいに切り分けます。
・しいたけ → 甘辛く炊いたしいたけを薄切りします。
・かまぼこ → こちらも甘辛く炊いて細切りにします。
・かんぴょう → 一晩水につけてから、甘辛く炊きます。
・ほうれん草 → こちらは色よく茹で上げます。
・高野豆腐 → 甘辛く炊いて、水分はよく絞り、細く切ります。
・桜デンブ → これが入ると、ちょっと甘くておいしい!

ということで、昔ながらのシンプルな具材ですねー。
最近の海苔巻きはとても豪華になってきていますが、こういう素朴な材料の太巻きも結構美味しいんです。

恵方巻きは普通、切らずに恵方に向いて丸かじりします。
だから、自分で巻いて、少々具在が真ん中にきていなくても気にしない!!笑

そうそう、写真上部に写っているのはイワシです。
イワシの頭とヒイラギで、鬼よけの飾りを作ったりするのですが、最近はなかなかそこまでやる家庭も少なくなってきたかもしれません。
うちでは、、、イワシの丸焼きを美味しくいただきました!笑

鬼は外、福は内で豆もまきました~。
ちなみに外にまいた豆は、うちの犬が食べてました!!
私は、、、さすがに歳の数までは食べてませーん。爆

投稿者 Keikon : 19:36 | コメント (0)

△ページトップに戻る

2005年12月19日

ドイツとフィンランドのクリスマスの食はいかが?

christmasdinner05.jpgもうすぐクリスマス~!クリスマス~!クリスマスパーティをしましたー!その時に出したお料理がコチラでーす。写真もでかめにドーンと!日本ではあまり馴染みがないかも?なメニュー、ちょっと試してみてもいいかもしれませんよー。…あっ、アジアと関係ない、、かも。。。


左下の大きなお皿に大量に見えているのが Gingerbread Man/ジンジャーブレッドマン です。
クリスマスの時期になるとよく見かける人型のクッキーの絵、見たことありませんか?
あれです、あれ。今年は作ってみませんか?

◆アバウトな材料 (多分4人前)
・小麦粉 330gくらい。
・マーガリン 100gくらい。
・シロップ(黒蜜) 80gくらい。
・卵 1個。
・キビ砂糖 100gくらい。
・重曹 大さじ1。
・シナモン 大さじ2/3くらい。
・生姜のすりおろし 大さじ1くらい。
・オレンジの皮のすりおろし 大さじ1/2くらい。
・クローブ 小さじ1くらい。

◆アバウトな作り方
1) 小鍋にシロップ、シナモン、生姜のすりおろし、オレンジの皮のすりおろし、クローブを入れて煮立たせ、
 火を消してからマーガリンを加えてよく混ぜ、冷めるまで置いておきます。
2) ボールに卵とキビ砂糖を加え、よくあわ立てる。
3) 少量の小麦粉と重曹をあわせて振るったものを1に加えて練る。
4) 2のボールに残りの小麦粉をふるい入れ、更に3を加え、ここでは練り過ぎないようにざっくりと混ぜてラップに包み、
 そのまま一晩くらい冷蔵庫で生地を寝かす。
5) 打ち粉をした台の上に生地を取り出し、6、7mmくらいの厚さに伸ばして型抜きし、200度に温めたオーブンで7~10分焼けば出来上がり!

◆アバウトなコメント
重曹が入っているので、思ったよりも膨らみます。天板に並べる時は少し余裕を持たせたほうがいいかもしれないですねー。スパイス類がきいているので、ちょっと大人の味です。人型に抜いたのですが、たくさん並べていると、、、結構恐い。アイシングなどでかわいい顔を描いてあげるといいかも!

 ☆ ☆ ☆

そして、 Gingerbread Man の右隣にあるのが グロッギ というクリスマスの時の飲み物。
ちょっと甘めですが、水などで割るといいかも。
大人はウォッカで割りましょう~!

◆アバウトな材料 (多分4人前)
・(リンゴ、グレープなど)100%のフルーツジュース 1リットル。
・白ワイン 大さじ3くらい。
・干しぶどう 1/3カップくらい。
・アーモンド(皮なし) 1/4カップくらい。
・シナモンスティック 1本。
・オレンジの皮 1/4個分くらい。
・クローブの粒 5、6粒くらい。

◆アバウトな作り方
1) 鍋に材料全部を入れ、ゆっくりと熱していきます。煮立たせないように気をつけます。
2) ゆっくり熱しながらスプーンなどで混ぜ合わせ、味をみながら好みのテイストになるよう調節して出来上がり!

◆アバウトなコメント
一日くらいおくと、味が落ち着いて深みが出ます。子供用に今回はジュースで作りましたが、赤ワインで作るのもおいしいみたいです。

 ☆ ☆ ☆

グロッギの後ろに隠れている白い物体がシュトーレン、その左斜め上がジャガイモのポタージュスープ、更にスープの隣が手羽元をレモン汁ベースのタレにつけてオーブンで焼いたものです!超豪華~!!なメニューではないですが、家族で過ごすクリスマスには、なかなか良いメニューかもしれないなぁ、と…自分で思っています。(笑) 良ければお試しあれ~!

投稿者 Keikon : 16:16 | コメント (2)

△ページトップに戻る




Copyright (c) Keikon. All rights reserved.